ファイアパンチってどんな漫画?
作品情報
少年ジャンプ+で連載された藤本タツキ先生(チェンソーマン作者)の初連載作品です
作者のインタビューより
「少年ジャンプ+でやるのなら週間少年ジャンプでできないことをやろう、
“アンチ・ジャンプ的なことをやりたい」
wikipedia より
と発言しているだけあって少年漫画に新たな挑戦を加えた作品と言えます
「2017年漫画大賞」「2017年この漫画がすごい!」「2016年俺マン」「第12回全国書店員が選んだおすすめコミック」など様々な賞を受賞し累計発行部数6,000万部超えの大ヒット漫画です

あらすじ
舞台は、文明崩壊後の世界。
地球は「氷の魔女」によって氷河期を迎え雪と飢餓と狂気に覆われていました。
小さな村に暮らす主人公の少年「アグニ」とその妹「ルナ」は「祝福」と
呼ばれる特殊能力を持っていました。
二人は自らの能力である「再生」の能力を利用し自らの肉を切ることで飢餓の村に自身の人肉を分け与え生活をしていました。
しかしある日ベヘムドルグ王国「ドマ」率いる軍隊に、人肉食を咎められ
ドマの祝福「焼き朽ちるまで消えない炎により」村は燃やし尽くされます。
村人たちが燃やされる中、同様に消えない炎に焼かれる主人公「アグニ」
焼かれながらも自身の再生能力が発動し苦痛に悶えているところに
燃やされている妹「ルナ」を見つけました。
「ルナ」は「アグニ」ほども再生能力が強くありませんでした
今際の際に兄である「アグニ」に「生きて」と言葉を残し消炭になるのでした。
その言葉に自らの再生を止めず8年の時を経て、「アグニ」の復讐劇が始まります。
ファイアパンチの魅力
予想を裏切る物語の展開
何がすごいといっても全巻通して「同じ漫画?」と思うほど展開が変わります。
ただ展開が変わるだけでなく、漫画の方向性は一貫しておりその世界観に惹き込まれます
個性豊かなキャラクター
トガタ
映画好きな女性で、文明崩壊後の世界で自分がワクワクすることを探していた中、復讐に燃える「アグニ」に出会い共に旅をします。
ただ「アグニ」を思い行動しているのではなく、自分自身の欲望を満たす為だけに動く中で彼女自身の心境に変化が現れ始めます。
一見人間味が無いようで、実は人間的な悩みを抱えているなど魅力的なキャラクターです。
サン
数々の危機を「アグニ」に助けられ、神として信仰する少年です。
物語の中で成長し、段々と自立した考えを持ち始めます。
数少ない「電気」の祝福の持ち主でもあります。
ユダ
「アグニ」の妹である「ルナ」に似た風貌を持つべヘムドルグの女性兵士です。
その外見から、「アグニ」は「ルナが本当は生きていた」と思い込み彼女を追いかけます。
「ユダ」自身は「ルナ」と全く別人だと言い張りますが…彼女の正体は一体??
おすすめしたい人
- 映画が好きな人
- テンポよく漫画を読みたい人
- 普通の少年漫画に飽きた人
8巻完結しているということもあり、さくっと読むことができます。
冒頭でも触れた通り予想外の展開に思わず藤本タツキワールドに惹き込まれます。
読み終わった後の何とも言えない喪失感は、長編映画を見た後のように感じるので是非映画が好きな人にもおすすめしたい作品です。
コメント